エブリンプレミアムメンバーサービス
2021年07月05日
本日のユーザー様は、エブリンプレミアムメンバーの大阪府の東〇様。
メンバー様だけの10の特典!
今回ご利用して頂きました特典は、02 12か月点検 (基本工賃無料)
早速、リフトアップして点検をさせて頂き
点検の一部をご紹介。
< 冷却水の点検 >
< クーラント補充 >
< パワステオイル量 点検 >
< ファンベルト点検 >
点検の結果 エンジンオイル交換/オイルエレメント交換/ボンネットインシュレーターの交換/
フロントローター及びフロントパットの交換の依頼を頂き
オプションのキャリパーペイントまでご注文頂きました。
フロントローター/フロントパット交換/キャリパーペイントを行う為
ブレーキフルードの抜き取りを行い、ブレーキキャリパーを脱着します。
< 分解したローター&パット >
< せっかくなのでバックプレートを脱着して清掃 >
< 取り付けさせて頂きますブレーキローター&パット >
ローターを取り付け ブレーキキャリパーを二種類の洗剤で洗浄。
洗浄が終わると、更に専用スプレーで洗浄していきます。
< フロントキャリパー >
< リヤキャリパー >
< 専用スプレーで洗浄 >
< 洗浄後、マスキングテープ貼り >
マスキングテープを貼ってペイントを進めていきます。
繰り返し、繰り返しペイントを重ねていきます。
< フロントキャリパー >
< リヤキャリパー >
ある程度塗り終えて、キャリパーを組み付けペイントを再度重ね塗りを行いますが
その前に、エンジンオイルとオイルエレメントの交換作業。
< エンジンオイル抜き取り >
< オイルエレメント交換 >
< 取り出したエレメントと新品のエレメント >
オイル交換が終わり、再びキャリパーペイントに戻ります。
ブレーキパットの面取りを行い、鳴き止めグリスを塗ってキャリパーの組み付け。
< フロント >
< リヤ >
< フロントパットセンサーの交換 >
キャリパーの組み付け後、更にペイントを重ね塗りして出来上がった画像が・・・コチラ
< フロント >
< リヤ >
< ホイールを装着 フロント >
< リヤ >
ホイールを装着して、リフトから降ろしボンネットインシュレーターの交換を行います。
< 破れているボンネットインシュレーター >
< 新品のボンネットインシュレーター&クリップ >
< インシュレーターを脱着 >
< 新品のインシュレーター取り付け >
この度は、メンバーサービス10の特典のご利用、作業依頼有難う御座いました。
by−山下