佐賀県の増〇様へ・・・
2021年06月22日
ご契約頂いております 528i ですが進捗状況をご報告させて頂きます。
オプションでご注文頂きました キャリパーペイント/10灯デイライト/ナンバー灯LED
の作業が完成しております。
お車をリフトアップし、キャリパーペイントを行う為ブレーキフルードの抜き取り
キャリパーの脱着作業から進めて参ります。
< ブレーキフルードの抜き取り >
< フロントブレーキキャリパー >
< リヤブレーキキャリパー >
脱着したキャリパーは、二種類の洗剤を使用して清掃
洗剤での洗浄が終わると、専用スプレーで更に洗浄。
洗浄が終わると、マスキングテープを貼ってペイント開始となります。
< フロントキャリパー >
< リヤキャリパー >
< フロントキャリパー ペイント1回目 >
< リヤキャリパー ペイント2回目 >
更に塗り重ねて参ります。
< フロントキャリパー >
< リヤキャリパー >
ある程度ペイントの塗り重ねが仕上がって来ると、キャリパーを組み付け/ローターの清掃を
行い、更にペイントを重ね塗りしていきます。
< フロントキャリパー >
< リヤキャリパー >
最終仕上げに入る前に、ペイントを乾かします。
その間に、フロントバンパーを脱着して10灯デイライトシステムの取り付け
LEDナンバー灯交換作業を行います。
< フロントバンパー取り外し >
デイライトカバーを取り外し、ライトを取り付けていきます。
< 左右のライトを取り付けて点灯テスト >
点灯テストが終わり、フロントバンパーを取り付けて一旦10灯デイライトの作業を終え
リヤナンバー灯の交換作業へ・・・交換完了後の画像が・・・コチラ。
ここで再度キャリパーペイントの作業へ戻ります。
今回は、お客様希望の「 ENERGY MOTOR SPORT 」ロゴをキャリバーに貼り付け
ロゴマークを貼らせて頂いた後、クリヤーペイントを行います。
< フロントキャリパー >
そして、仕上がった画像が・・・コチラ
< 左フロントキャリパー >
< 右フロントキャリパー >
< 左リヤキャリパー (リヤは、ロゴが無いので片側のみの画像)」
ホイールを装着すると・・・こんな感じになります。
< フロント >
< リヤ >
ホイールを装着し、お車をリフトから降ろしてデイライトの配線作業へ。
養生テープを貼って、運転席足元を分解しエンジンルーム内に配線を通して
デイライトのON/OFFスイッチは、運転席の小物入れに埋め込みます。
< 運転席足元を分解 >
< デイライトのON/OFFスイッチ >
10灯デイライトは、コチラ。
< 右側 >
< 左側 >
納車まで、楽しみにお待ち下さいませ。
by−山下