12月15日 山下勝則の独り言・・・

2020年12月15日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

HPをご覧のみなさん こんばんわー急に一段と寒くなってきましたね。

 

 

今年もあとわずかとなりましたね。歳をとるごとに一年が・・・早いです。

 


一応、昨日で・・・・・又、歳が一つ増えました♪

 


さてさて、本日は今年最後の山下の独り言。

 


先ずは、年に1〜2回紹介させて頂いております このネタ♪

 


お待ちかねの人もいてると思いますが・・・

 


ベランダで勝手に飼ってるスズメ♪ (ただ・・・エサをあげてるだけなんですが・・・)

 


まだ、スズメの天下状態です。もう少し寒くなると・・・ヤツが現れるかも・・・

 


今年の夏過ぎから・・・庭の木が成長し・・・友達の造園屋さんに10月に電話しましたが

 


来年しか無理らしく・・・木は伸び放題!

 


今まで、ベランダの柵に集まっていたスズメが・・・柵ではなく・・・伸びた木に・・・

 


野生の身を守る為の生れながらの本能なのでしょうか?

 


今まで、ベランダの扉が開くのを柵にとまって待っていたのに・・・少し残念な気持ち・・・。

 


しかし!!新たなスズメキャラを発見!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


名前は・・・「メタボちゃん」 このスズメ・・・とにかく大きく丸いんです。

 


驚かされたのは・・・真下のエサは・・・首が?身体?曲げれないので食べれません!(爆)

 

 

少し先のエサを食べるんです♪ しかし!!

 

 

油断していると・・・目の前のエサを食べる前に・・・

 

 

他のスズメに・・・食べられてしまう。(笑)

 

 

本当・・・・・和みます。

 

 

 


さてさて、話は変り・・・上半期のオプション山下が作業させて頂いております

 


最も多かった作業 BEST3 をご紹介させて頂きましたが・・・

 


相変わらず・・・・不動のBEST3は変わらない状態。。。

 


キャリパーペイント/ペダルボックス/レーダー探知機&ドライブレコーダー

 


この3商品のオプションは、強いです!

 


下半期の山下が最も作業をさせて頂いたオプション同じネタになってしまうので。

 


今回は、下半期に増えたオプション作業をご紹介させて頂きます。

 

 

先ずは、CODE PHANTOM EX (コードファントム エキゾースト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


この商品は、車に特殊なスピーカーを取り付け車両のマフラー音とは別に

 


他車の排気音を出すと言う仕組み。アクセルに連動させるので・・・

 


車のマフラーから実際に音が鳴ってるように聞こえる優れ物。

 


携帯電話のアプリで音の切り替えが可能。音の車種パターンは10種類

 

 

毎日の気分で、マフラー音が変えれます。

 


スペース的に取り付けが出来ない車種も御座いますのでご了承ください。

 

 

 

 

 

 

< G30 >

 

 

 

 

 

 

< x6 >

 

 

 

 

 

 

< F30 Wスピーカー >

 

 

 

 

 

 

< G30 Wスピーカー >

 

 

 

 

 

 

< 携帯電話のアプリで音調整 >

 

 

 

 

 

 

< 10種類のサウンド >

 

 

 

 

 

 

 

次に、「 レイヤードサウンドシステム 」

 

 

 

 

 

 

< 2チャンネル >

 

 

 

 

 

 

< 4チャンネル >

 

 

 

 

 


これは、2チャンネルと4チャンネルがあります。

 


チャンネルとメーカーは言ってますが・・・簡単に言うと・・・

 

 

スピーカーを2個付けるか?4個付けるか?と言う事です。

 

 

2個の場合は、フロントのAピラーにスピーカーを取り付け

 

 

Aピラーを特殊スピーカーでAピラーを変えてしまう・・・みたいな感じです。

 

 

4個の場合は、Aピラーに特殊スピーカーを2個取り付け

 

 

更に、Bピラー辺りの天井にスピーカーを左右1個ずつの計4個

 

 

Bピラーに取り付けた場合 なんと!! 天井から音が!

 

 

天井一面が、特殊スピーカーの振動でスピーカーに! みたいな感じです。

 

 

又、コントローラーで音の調整もでき、ON/OFFスイッチも付いております。

 

 

 

 

 

 

< 赤矢印の部分(Aピラー)がスピーカーに! >

 

 

 

 

 

 

< 4チャンネルの場合は、〇印にスピーカー 天井がスピーカーに! >

 

 

 

 

 

 

< コントローラーとON/OFFスイッチは、お客様の希望の位置へ・・・。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後に、「 ハイスパークイグニッションコイル 」

 

 

昨日も取り付けスタッフボイスでご紹介させて頂きました。

 

 

以前実際に、取り付けして走行テストをしましたが・・・速くなった気がします。

 

 

速くなった?パワーアンプした?みたいな感じです。

 

 

山下の感想は、少し表現が・・・わかりにくい!!

 

 

と、思ったお客様「表現わかりにくい!」の苦情メールはご勘弁を!

 

 

「俺が感想を述べてやる!」と、思ったお客様は・・・早速、ご注文をお願いします♪(笑)

 

 

(*車種によってハイスパークイグニッションコイル形状が変わります。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下半期 最も驚かされたのは・・・「 ホイールカミカゼコーティング 」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第一号にコーティング施工したデモカー。

 

 

先日、前後低ダストブレーキパットに交換した際 真っ黒になったホイール

 

 

いつものように洗剤を吹き付け洗浄 「ん・・・?泡立たない?」

 

 

違う洗剤を吹き付け 「ん・・・?泡立たない?」

 

 

「まぁ〜いいか♪ 」と、1本目を洗い・・・・・2本目へ・・・。

 

 

やっぱり、泡立たない・・・不思議な感じ・・・。

 

 

2本目の洗浄が終わり・・・3本目へ・・・。やはり泡立たない。

 

 

良く見ると・・・・ホイールにかけた洗剤・・・水玉になって・・・はじかれてる!!

 

 

謎が解明。。。4本目は、まさかの洗剤無しで・・・手と水で流してみた・・・

 

 

「 おぉぉ〜〜〜!簡単に汚れが落ち、見る見る間にホイールが綺麗に!

 

 

驚かされました! まさか!と、思ったお客様 ホイールカミカゼコーティング 如何でしょうか?

 

 

ブログを読まれて、「この!商売上手!!」と思われたお客様もいらっしゃるかと思いますが・・・

 

 

実際にオプション注文を頂けたら、初めて商売上手が成り立ちます。

 

 

来年のお年玉を貯めて、是非ともオプション注文を♪

 

 

あっ!皆さんの年齢になると・・・貰うより・・・あげる方の人ばかりですね (笑)

 

 

少し早いですが、来年も皆さんに楽しんで見て頂けるスタッフボイスを載せて行きたいと思います。

 

 

良いお年をお迎え下さいませ。

 

 

以上、山下勝則の独り言でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top