ご契約頂いております 335i カブリオレの進捗状況ををご報告させて頂きます。
オプションでご注文頂きました カーボンボンネットの交換/フロントバンパーセンターカーボン/
後期テールランプ/超低ダストブレーキパット(前後)の作業を進めて参ります。
今回は、画像を沢山使用するので簡単にご案内させて頂きます。
先ずは、カーボンボンネットの交換から・・・
< 塗装されたカーボンボンネット >
< 純正ボンネットの取り外し >
純正ボンネットを脱着し、附属品を移植してカーボンボンネットの取り付けが終わり
フロントバンパーのカーボンパーツを取り付けしていきます。
< 取り付けさせて頂きますカーボンパーツ >
< フロントバンパーセンターカーボン >
< ナンバープレート横 >
カーボンパーツの取り付けが終わり、ドアミラーカバーの交換作業。
純正ドアミラーカバーを取り外して交換していきます。
< 取り付けさせて頂きます ドアミラーカバー >
< 純正ドアミラー >
< 純正ドアミラーカバーの取り外し >
< ドアミラーカバーの取り付け >
ドアミラーカバーの交換が終わり、後期テールランプの取り付け作業を行って参ります。
純正テールランプを取り外して、後期テールランプを取り付けていきます。
< 取り付けさせて頂きます 後期テールランプ >
< 純正テールランプ >
< 後期テールランプへの交換 >
< スモールランプ点灯 >
< スモールランプ&ウィンカー点灯 >
< スモールランプ&ブレーキランプ点灯 >
< スモールランプ&ブレーキランプ&バックランプ点灯 >
< スモールランプ&バックフォグ点灯 >
< ブレーキランプのみ点灯 >
テールランプ交換作業をやっている最中、前の方で音がゴソゴソ・・・。
テールランプの交換を終えて、前に行くと・・・type5のアルミホイールに組み付けられたタイヤ
そうです! リフトアップされている車を見て代表が組み付けてバランスまでとって
置いて行ってくれていました。何も言わず去って行く・・・。
本当、いつもながら助かります!でも、次からは声掛けてくださぁ〜〜〜い(笑)
< type 5 ブラックポリッシュ >
ホイールは、スタンバイ出来ているのでブレーキパットの交換作業を行って参ります。
ブレーキフルードが溢れ出さないように抜き取り、キャリパーを脱着し、パット交換を行います。
< 取り付けさせて頂きます 超低ダストブレーキパット >
< フロント >
< リヤ >
< ブレーキフルードの抜き取り >
< 左フロント 交換前 >
< 左リヤ >
キャリパーを分解して、純正ブレーキパットを取り外し超低ダストブレーキパットの面取りを行い
鳴き止めグリスを塗って組み付け。キャリパーを脱着した際、清掃も行っております。
そして、交換後の画像が・・・コチラ。
< 左フロント >
< 左リヤ >
ブレーキフルードの量調整を行い、ホイールを取り付け完成した画像が・・・コチラ。
納車日まで、楽しみにお待ちくださいませ。
by−山下
修理、各種お問い合わせメールはコチラから → http://www.everyn.com/qform.php
オプションリストはコチラから → http://www.everyn.com/parts.php
お車のストックリストはコチラから → http://myhp.919919.jp/?cid=227&bid=100