12月10日 濱田 佳樹の独り言

2020年12月10日

 

 

 

 

ホームページをご覧の皆様

 

 


こんばんわ。

 

 

 

早速ですが先月に専門学校時代の友人が結婚式を挙げましたので参加してきました。

 

 

 

当日10時頃に地元の友人と合流してから高速を一走り?で到着したインターがコチラ

 

 

 

 

 

清水インター、、、大阪から約360キロ、、、全く一走りの距離では有りませんでした。

 

 


既にクタクタでしたが、そこから約30キロ程走り15時前に到着致しました。

 

 

 

今回の目的地のホテルは静岡市清水区の日本平に有り、風景の美術館とも評されている【日本平ホテル】

 

 

 

 

 

 

 

 


到着後チェックインの為にコロナ対策バッチりのロビーに、、、

 

 

 

入った途端約390キロ走った疲れが一気に吹っ飛びました!

 

 

 

何故かと言いますとロビーに有る壁一面のガラスの先には、静岡の街並みと駿河湾が広がっており、

 

 

 

そして何よりも標高3776.12 m、日本最高峰(剣ヶ峰)の独立峰で、

 

 

 

その優美な風貌は日本国外でも日本の象徴として広く知られている【富士山】が圧巻!かなり癒されます。

 

 

 

 

 

 

式では普段会えない友人と懐かしい話で盛り上がり、楽しい一日でリフレッシュできた一日になりました!

 

 

 

因みにここ最近で頂上に雲がかからず綺麗に富士山が見えるのは珍しいと

 

 

 

地元の方もビックリしておりました。

 

 

 

 

 

次の日は雲がかかっており綺麗な富士山は見れませんでしたが、、、、

 

 

 

 

 

地元の友人オススメの海鮮丼を食べに

 

 

焼津港・小川港・大井川港などの地元で水揚げされた魚介類など、

 

 

 

水産物を主に卸売直売している【焼津魚センター】に向かい、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

迷わずマグロ丼を注文。

 

 

 

 

 

 

焼津港は世界中の極上マグロが集まる大漁港らしく、マグロの水揚げは日本一みたいです。

 

 

 

初めて知りました、、、

 

 

 

ちなみにマグロの生ハムと言う名物が有りましたので購入しましたが、これもかなり美味しかったですよ

 

 

 

海鮮が好きな方にはお勧めです。

 

 

 

コロナが落ち着いたら、行きたい場所が又増えました【日本平ホテル】で寛ぎ、美味しいものを食べる!

 

 

 

皆様もコロナが落ち着いたら是非行ってみて下さい。癒されること間違いないと思います。

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが今年もあっという間で、今回で2020年最後の濱田の独り言になります

 

 

 

この時期になると毎年思う事は新年を新しい車で迎えて頂きたい!

 

 

 

出来る限り一台でも多く年内にご納車したい!全スタッフが同じ思いで毎日作業を進めておりますので

 

 

 

ご納車待ちのお客様は楽しみにお待ち下さいね。

 

 

by濱田

 

 

 

 

 

 

 

 

page top