大阪府の三〇様へ。

2020年11月04日

 

先日のご来店時は、不在でご挨拶出来ずに申し訳ございませんでした。

 

 

 

エンジンオイル漏れ修理でお預かりした525iですが、昨日の午後より作業を開始しております。

 

 

 

 

 

 

エンジンヘッドカバーパッキンと、ヘッドカバー上部に取り付けられているバルブトロニックモーターの

 

 

 

パッキン劣化により、オイル漏れが発生している状態ですので今回はヘッドカバーを交換します。

 

 

 

以前からオイルが漏れているのは把握しておりましたが、少量だったため様子を見ていました。

 

 

 

しかし、漏れる量が多くなって駐車中に下にあるエキゾーストマニホールドにオイルが落ち、

 

 

 

エンジン始動した時に焦げ臭い臭いが発生し始めたので、交換する事に致しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドカバーを交換出来る状態にするために、パーツを取り外していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここまで分解すると、ヘッドカバーを外せる状態になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヘッドカバーを取り外したら、パッキンの合わせ面に付着したオイルを拭きとって綺麗な状態にします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで新しいヘッドカバーを取り付ける準備が完了です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは逆の手順でヘッドカバーや他のパーツを取り付けていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これでヘッドカバーの交換は無事に完了しました。

 

 

 

次にアンダーカバーの清掃です。

 

 

 

まずアンダーカバーを2つ取り外します。

 

 

 

 

 

 

そうするとさらにアンダーカバーが出てきます。

 

 

 

 

 

 

構造上、このアンダーカバーにオイルが溜まりがちになるので、取り外して綺麗に清掃して元に戻します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上で修理作業は完了。これでオイル漏れが無くなりましたので気持ちよくお乗りいただけます!!

 

 

 

それではご来店をお待ち致しております。

 

 

 

by近藤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top