青木 雄の独り言・・・【私的、ホテル選び】

2020年08月15日

 

HPをご覧の皆様、こんばんわ。

 

本来、8月10日に『青木 雄の独り言』をアップしないといけなかったのですが、完全に頭から抜けておりました・・・汗

(スタッフの皆さん、ごめんなさい泣)

 

世間は、明日までお盆休みかと思いますが、ガレージエブリン大阪店は昨日より営業を再開し、世田谷店も本日より通常営業をリスタート致しました。

 

そんなお盆休み真っ只中ですが、今年はコロナの影響もあり、例年と比べ外出を控えられている方も多いのではないでしょうか?!

ただ、経済を回さないといけないという意味で政府がスタートさせた『GoToキャンペーン』ですが、今後のコロナ情勢にもよりますが、上手く活用出来れば、かなりお得に旅行や有名ホテル等の宿泊も出来るかと思いますので、本日は私的に良かったホテル/泊まりたいホテルを皆様に御紹介させて頂きます!!

 

 

1.【アマネム(三重県)】

 

 

 

こちらは、世界20ヶ国/32施設のラグジュアリーリゾートを運営するAMAN(アマン)グループの国内2軒目となるホテルで、三重県の伊勢志摩に位置します。

 

土地柄、広大な敷地を有する事から施設内はスタッフによるカート移動で目的地まで送り迎えを行ってくれ、サーマルスプリングと呼ばれる天然温泉も用意されております。一般的な温泉とはかなりイメージが異なり、どちらかというと高級版温水プールという表現が正しいかと。(基本的に水着着用です)

 

 

 

ちなみに、モデルや港区系女子はインスタ映えを狙って、このサーマルスプリングで撮影する事がステータスになっているようです。

 

 

そして、AMANグループでは、各国の良さ/場所を引き立たせるコンセプトとなっており、今回御紹介しているアマネムは日本家屋をイメージした全24室のスイートルーム(プライベート温泉付き)で、“非日常”を体験するという意味では個人的にNo.1のラグジュアリーホテルでした。

 

 

ただ、その分お値段も相当なもので、もう一度泊まりたいと思うものの、なかなか手が出ないのが正直なところです・・・汗

 

ちなみに、国内にはアマネム・アマン東京・アマン京都のAMANグループホテルが3軒あり、アマン東京も宿泊した事があります。

 

 

 

※写真はアマン東京

 

 

アマン東京自体は、大都会の中に位置しており、アマネムとはまた違った愉しみ方が出来るラグジュアリーホテルですね。(以前お会いした事のある現Dior(当時はLouis Vuittonのデザイナーでした)のメンズデザイナー/キム・ジョーンズさんも来日時には毎回必ずアマン東京に宿泊されているようです)

 

ただ、個人的にはアマネムの方がお気に入りです。

 

ちなみに、昨年オープンしたアマン京都にはまだ行けていないので、このGoToキャンペーンを利用して宿泊したいなと企んでおります。

 

 

 

※写真はアマン京都

 

 

 

2.【エースホテル京都(京都府)】

 

 

 

こちらは京都市/新風館の再開発に伴い、日本初進出として出店したアメリカ・シアトル創業のデザイナーズホテルとなり、今年の6月にオープンしたばかりで、同ホテルは有名建築家の隈研吾らが監修を務めた建造物となります。

 

 

館内は隈研吾氏が得意とする木造建築がふんだんに使われております。

 

エースホテル京都は複合施設となる新風館の上層部に位置しており、新風館では20ショップ以上のテナントが出店しておりますので、部屋でゆっくりしながら、買い物に出かけて、ご飯を食べてからまた部屋に戻るというその場完結での楽しみ方が出来る点も同ホテルの魅力かと。

 

 

 

私自身は、ニューヨークに行った際にエースホテルNYに滞在しましたが、ラグジュアリーホテルとはまた違った良さをおぼえ、それ以降 各国のデザイナーズホテルに宿泊する事が多くなりましたね。

 

 

※写真はエースホテルNYです。

 

 

 

正直、まだまだ御紹介したいホテルがあるのですが、長くなりそうなので、本日はこの辺とさせて頂きます。

(本当は疲れたので・・・苦笑)

 

 

個人的には、日頃の感謝を込めて奥様や彼女様を、エナジーコンプリートカー(ここ重要)に乗ってサプライズ的にアマネムなんかへツーリングがてら連れて行って頂きたいですね!!

 

ちなみに、お盆休み最終日となる明日も両店休まず営業しておりますので、是非この機会に最寄り店舗へ御越し下さいませ。

 

以上、青木 雄の独り言でした。

 

 

 

 

 

 

page top