またまた車検時に・・・

2020年08月03日

 

 

 

 

大阪府の宮〇様より、車検入庫で・・・

 

 

ドライブレコーダー/レーダー探知機の取り付け作業のご注文頂きました。

 

 

 

 

 

 

< 取り付けさせて頂きました商品は・・・コチラ。>

 

 

 

 

 

 

ドライブレコーダーと、ミラータイプのレーダー探知機&ドライブレコーダーの映像を

 

 

ミラーに映し出すコードの取り付け作業です。

 

 

今回のミラータイプの取り付けは、上手くミラーに取り付け出来ましたが

 

 

基本ミラー式のタイプは、国産車メインで作られているので・・・

 

 

BMWに限らず外車には、取り付けが上手くいかない事が多いですので

 

 

ご購入を考えているお客様は、ご注意ください。

 

 

外車の場合は、ルームミラーの厚みがありハサミきれないのです。

 

 

又、ミラー式のタイプを付けた場合 物によっては電磁波がきつく

 

 

この電磁波が、車にイタズラしたりする場合が御座います。

 

 

 

 

 

それでは、作業の開始です。

 

 

助手席足元、天井のフロント部分を分解していきます。

 

 

 

 

 

 

< 助手席足元 >

 

 

 

 

 

 

< Aピラーカバー/サンバイザー/ルームランプAssyを脱着 >

 

 

 

 

 

 

< 全ての配線を完了し、組み付けて完成した画像がコチラ。>

 

 

 

 

 

 

< 前から見ると・・・こんな感じです。>

 

 

 

 

 

 

< こんな感じで仕上が画像が映し出されます。>

 

 

 

 

 

 

< レーダー探知機の画像 >

 

 

 

 

 

 

< ドライブレコーダー/レーダー探知機 半分半分 >

 

 

 

 

 

 

< ドライブレコーダー >

 

 

 

 

 

 

< ドライブレコーダー小窓&レーダー >

 

 

 

 

 

 

< その他 >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

車検時に、オプション作業/電装品の取り付けなど・・・

 

 

何かございましたらお気軽にお申し付けくださいませ。

 

 

by-山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top