エンジン交換 No.9

2020年07月14日

 

 

 

 

本日も・・・続編で御座います。 

 

 

ご覧になられていないお客様は下記のURLから順番にどうぞ♪

 

 

「 えっ! 何? No.1 」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218582

 

 

「 えっ! 何? No.2 」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218690

 

 

「 えっ! 何? No.3 」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218746

 

 

「 エンジン交換 No.4 」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218768

 

 

「 エンジン交換 No.5」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218832

 

 
「 エンジン交換 No.6」 ⇒  http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218990

 


「 エンジン交換 No.7」 ⇒  http://www.everyn.com/blog.php?aidx=219023

 


「 エンジン交換 No.8 」 ⇒  http://www.everyn.com/blog.php?aidx=219069

 

 

 

No.8 で、今回のエンジンが壊れてしまった理由を追いかけましたが

 

 

今回は、いよいよNEWエンジンの附属品を組み付け

 

 

 

 

 

 

< ガソリンライン/インジェクター/イグニッションコイル・・・等々組み付け >

 

 

 

 

 

 

< エンジンクレーンで吊り、クーラーコンプレッサーなどエンジン下部を組み付け >

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< いよいよ、この空間ともお別れです。>

 

 

 

 

 

 

エンジンを載せる前に・・・

 

 

今までの画像の中に、結構工具などが散らばっていましたが

 

 

作業の最中に写真を撮るので・・・一々写真の為に工具を退けると・・・

 

 

ペースが崩れるので、その点はご了承くださいませ。

 

 

一番、酷い時は・・・こんな感じでした(笑)

 

 

 

 

 

 

< 自分のリフト回りフルに使ってます。こんだけ大変?なんです。>

 

 

 

 

 

 

話は戻って・・・

 

 

いよいよ、エンジンを載せます。 今回のパートナーは・・・今村さん♪

 

 

まさに! 親父コンビ!(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 載りました >

 

 

 

 

 

 

< 載りました >

 

 

 

 

 

 

< 載りました >

 

 

 

 

 

 

< 載りました >

 

 

 

 

 

 

今回は、ここまで♪

 

 

次回、更にエンジン附属品を組み付けて参りますので

 

 

「エンジン交換 No.10 」を楽しみにお待ち下さいませ。

 

 

by-山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top