7月10日、斉藤正史の独り言。

2020年07月10日

 

 

 

ホームページをご覧の皆様こんばんは。


 

新型コロナウィルスも一時終息に向かいましたが、夜の街で過ごす20代、30代の感染者が増えているのが

 

 

現実です。

 


ほんの軽い気持ちで感染予防を怠る方が増えると更なる感染拡大に直結しそうなので、皆さんも引き続き

 

 

感染予防に努めましょう。

 


そしてここ最近は雨が続いてますが、今回の豪雨の原因となったのが「線状降水帯」の影響であり、

 

 

気象庁が「令和2年7月豪雨」と命名するくらい被害も深刻です。

 

 

 

 

日々テレビや新聞で記事を目にすると、改めて普通に生活を送れてる事に感謝しないとダメだと再認識します。

 



『STAY HOME週間』に慣れてしまい、以前に比べると遠出や外出の頻度がすっかり減ってしまいました。

 



家に居る時間が長くなると、私はじっとしていられないので、手嶋氏の独り言を見てからプランターですが

 

 

 

家庭菜園を始めました。

 

 

「今はかなり大きく成長しています」

 



ミニトマト、オクラ、バジル、青唐辛子、レタス、ネギの栽培です。

 



トマトは小さいときに脇目をちゃんと剪定しなかったので大きくなりすぎました。

 

 

 

天気が良くなってから改めて手を加えたいと思います。

 

 

 



バジルは順調でガーリックトーストに使ったり、今度はバジルペーストを妻に作ってもらおうと考えてます。

 

 

 



青唐辛子は細かくみじん切りをして味噌とあえて、ご飯のお供に青唐辛子味噌にチャレンジします。

 

 

 



レタスやネギも何度か収穫し、オクラはやっと収穫出来ました。

 



その他には庭の蘇鉄が大きくなりすぎたので剪定ばさみで4袋分刈り込みました。

 

 

 

 

庭の花壇のお手入れも久しぶりでした。。。

 

 

 



フェンスも塗装が剥げてきたので、チョコレートカラーにお色直しを半日かけて行いました。

 

 

 

 

 

子供が大切に育てている「あさがお」も花開き、種から地道に育てていたので大喜びでした。

 

 

 



家に居てもやれることはたくさん見つかり、今後も色んな事にチャレンジしていきたいと思います。

 



弊社でもサービス向上について日々探求し、今後も新たな取り組みにチャレンジしていきたいと思います。

 



どれも良い結果が出るように頑張ります。




以上、今月末で41歳になる斉藤正史の独り言でした。

page top