大阪店NEWデモカー 続編

2020年06月13日

 

 

 

 

昨日、中村くんが・・・紹介していますが・・・そこは無視して(笑)

 

 

今回の作業は・・・ 「 コンプリート&電装品を付けよう〜♪ 」

 

 

途中からブログを見るのは嫌だと言お客様は・・・コチラから♪

 

 

1.「 大阪店中村のデモカー(愛車)製作編 」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218009

 

 

2.「 中村くん・・・一体いくら? 」 ⇒ http://www.everyn.com/blog.php?aidx=218107
 

 

 

では、本題へ・・・コンプリート開始と・・・行きたい所ですが・・・

 

 

いきなり!完成画像になります。(笑)

 

 

フロントバンパー/サイドステップ/トランクスポイラーを色分けして

 

 

ボンネットは、カーボンボンネット!

 

 

カーボンボンネットも、色分け・・・

 

 

ボディサイドには、ブラックライン

 


全て、中村くんの趣味カラーバージョン仕様♪

 

 

フロントバンパーには、デイライト&デイライトカバーを装着。

 


マフラーは、エナジースポーツマフラーの装着。

 

 

仕上がりは・・・こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ん? 車高?アルミホイール?って、感じてるお客様もおられるでしょう〜

 

 

それは、後日・・・なぜなら・・・中村くんの無駄遣い?

 

 

まだまだ止まりません♪ 誰か止めて〜〜〜(笑)

 

 


さてさて、電装品 今回は、レーダー探知機&ペダルボックスの取り付け。

 


運転席&助手席室内分解。。。

 

 

 

 

 

 

< 運転席足元 >

 

 

 

 

 

 

< 助手席足元 >

 

 

 

 

 

 

< フロント天井廻り >

 

 

 

 

 

 

< レーダー探知機取り付け位置 中村くん希望位置(笑) >

 

 

 

 

 

 

< レーダー受光部 >

 

 

 

 

 

 

< ペダルボックスのコントローラー >

 

 

 

 

 


本日の作業は・・・ここまで♪

 

 

のはずが・・・中村くんが・・・大きな箱を持って現れた!

 

 

中身は・・・これ。

 

 

 

 

 

 

< グループMラムエアーシステム >

 

 

 

 

 

 

夕方5時に持って来て一言。。。「今日、乗って帰りたいです! 取り付け無理ですか?」

 

 

「 無理ですか? 」 「 無理ですか? 」 「 無理ですか? 」 「 無理ですか? 」 「 無理ですか? 」

 

 

「 無理ですか? 」 「 無理ですか? 」 「 無理ですか? 」 ・・・・・・・

 

 

マジか!「 ・・・・・・・。」

 

 

速攻作業開始。 純正のエアーエレメントケースを外し・・・エアーダクトを外し・・・

 

 

ブラックダブルフィングリルを外し・・・エアフロセンサーの移植。

 

 

 

 

 

 

< ノーマル状態 >

 

 

 

 

 

 

< グリルを外して、ガイドの取り付け >

 

 

 

 

 

 

そして・・・附属品を取り付けして 完成画像が・・・コチラ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無事に・・・幸せのパンケーキを食べに行けたみたいで・・・

 

 

ところで、中村くんお土産は?(笑)

 

 

by-山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top