今年初・・・

2020年01月06日

 

 

 

 

2020年 初の仕事は・・・・水漏れ110番

 

 

助手席の後部座席の足元・・・見事に水溜まり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シートレールまで、水の中なので・・・

 

 

取り敢えず・・・水の除去。シートレールが出て来るまで約バケツ半分。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シートを取外し・・・まだ、これだけの水が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スピーカーカバーを外すと、スピーカーも水が溜まってます。

 

 

リヤ用のヒーターダクトも水の中・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これくらい大量の水が溜まるのは・・・

 

 

ほとんど、ステアリングキャップからの水混入しかないです。

 

 

フロアーマットを捲り、ユニットの取り出し

 

 

このユニット。水没で壊れてしまえば・・・

 

 

メーターに警告灯が、いっぱい点灯しユニットの部品代が約20万!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステアリングキャップを確認。 赤矢印の部分がふやけています。

 

 

ステアリングキャップの下部にも(赤矢印)水の垂れた跡が・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンルーム側から、カバー取外すと・・・ゴミの山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り外したカバーを見ると、赤矢印の部分まで水が溜まっていた痕跡。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ステアリングキャップの方は、同じく(赤矢印の部分)痕跡。

 

 

下部分を指で・・・捲れ上がります。新品の部品では密着させる為、絶対に捲れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

< 左側が新品部品 >

 

 

 

 

 

 

綺麗に清掃し新品部品取り付け。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き続き組み上げて参ります。

 

 

皆さんも、たまには助手席後部座席のフロアーを手で触って見て下さいね。

 

 

by-山下

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

page top