2009/07/27
6色から選べます!!エナジーindividual |
|
アルミホイールと言えば「シルバー」・・・・そんな風に言われたのは今や昔の話。
ボディカラーに合わせアルミホイールのカラーも選びたい・・・そんな声にお応えしデビューしたのが、エナジーモータースポーツ individual 19インチBMW専用アルミホイールです。
通常アルミホイールをお好みのカラーにペイントするには、町の板金塗装業者でのペイントとなり様々な色に出来るメリットはありますが、残念ながら耐久性に問題があります。
やはりメーカーの製造工程での塗装ではありませんので圧着力の低さからくる塗膜はがれの可能性や、エナジーインディビジュアルのような塗装部分とポリッシュ部分とのコントラストが再現できません。
MADE IN JAPAN エナジーモータースポーツindividual は製造工場ライン上で各色粉体塗装を行っています。
「個性的」という意味を持つこのアルミホイールは、クルマのみならず、ライフスタイルのすべてに深いコダワリと高い審美眼を持つBMWオーナーたちを想定し、単にデザインだけではなく所有するBMWのポテンシャルを最大限引き出すためクオリティと安全性には特に配慮した日本国内製造品です。
カラーリングは、ハイパーブラック、ガンメタポリッシュ、シルバーポリッシュ、ホワイトポリッシュをラインナップしています。
※各WHEELをクリックすると拡大表示されます
■ハイパーシルバー ■ガンメタポリッシュ ■シルバーポリッシュ ■ホワイトポリッシュ
またフェイス形状は8.5Jと9.5Jはそれぞれ異なる贅沢な仕様です。
PRICE… 8.5J 105,000円(税込み)
9.5J 115,500円(税込み)
E46 フロント 8.5J-19 オフセット 42
リア 8.5J-19 オフセット 42
E90 フロント 8.5J-19 オフセット 30
リア 9.5J-19 オフセット 30
E60 フロント 8.5J-19 オフセット 15
リア 9.5J-19 オフセット 19
【製造工場の特色】
鋳造・機械加工・塗装の製造工程及び検査、梱包、保管・出荷デリバリーまでの一貫生産工場(ISO9001−2000 認証取得)
■製法の特徴
金属成分を徹底管理したインゴットを溶解し、約700℃まで達する溶湯を鋳造し成形し、 圧力をかけながら充填を行う低圧鋳造法を採用した事により、下記の特徴を得ている。
(1) 優れた鋳肌(きれいな表面)が得られる。
(2) 寸法精度が際立って高いレベルである。
(3) インナーリム側から凝固させる事により、リム強度を高める事が可能になり、 ランフラットタイヤ等の高い剛性に十分耐える製品作りが可能。
■加工
素材を2回の旋盤工程(表裏)と穴あけ工程で加工作業を行います。
切削加工後のバリ取り作業は、スク糸さびを防ぐためスクレイパーという小ナイフで、全てのエッジを手 作業で除去。
■旋盤加工後
1本ごと4.0キロのエアー圧を掛けて、水没エアー漏れ 試験を行なっております。
■塗装
洗浄後、基本3コート3ベーク(下地塗装・中塗り(色)塗装・トップコートクリアー)の 作業工程は 塗装表面の平滑性を出す為、下地粉体後、サンディング工程は、高品質を保つためすべて 手動で行っております。
ポリッシュ品について、切削加工後のバリ取り作業について、 スクレイパーという小ナイフで、全てのエッジは糸さびを防ぐため手作業で除去。
■検査
1品ごと、HOLE/PCDゲージでハブ径を含めチェックし、誤梱包を防ぐため 全てのホイールをロットナンバーで管理。
塗装膜圧検査を任意で行い、特にオーバーコート(厚塗りによる密着不良)を 未然に防いでおります。
特にハイパー系塗装など目視で判断しにくい色については、 色差計を使用して色違いにならないよう計測判断を行っております。
|
|