11月20日、手嶋卓哉の独り言

2019年11月20日

 

HPをご覧の皆様こんばんわ。

 

朝晩はかなり冷え込む日が多くなって来ましたね。風邪などひかれないようご自愛くださいね。

 

さて、最近『i8 の人』という名前で活動をしている手嶋ですが、既にご覧いただけましたでしょうか?

 

『EVO i8s 製造過程公開!!...Vol.1』『EVO i8s 製造過程公開!!...Vol.2』

 

今回は、その『番外編』として先日施工した『EVO i8 × CODE PHANTOM EX』について書かせていただきます。

 

 

下記はBREX様HPより引用です

==================================================

エキゾーストサウンドを自在にコントロールして楽しめる、CODE PHANTOM EXに新バージョンが登場。
エキゾーストサウンド音量はもちろん、音質、アイドリング音量、エンジン始動音長もカーソル操作で調整が可能です。新型はベースとなる音源を8種類用意しています。それぞれを自在にチューニングすることにより、オリジナリティの高いサウンドをお楽しみいただけます。また車速とアクセル開度をCAN信号から解析し、アフターファイヤーのサウンドも再現。頻度を調整できるよう4段階の発音調整が可能です。

==================================================

 

 

本体の固定場所や固定方法、電源、CAN配線の確認、etc...車輌によっても替わりますが、

 

施工前に確認事項がなかなか多いアイテムですので、車種によっては施工不可となるケースも御座います。

 

今回の車輌は i8 、先ずは設置場所を考えます。

 

実は『CODE PHANTOM EX』本体が意外と大きいので、まず取り付けられるかの確認をします。

 

車輌下回りを本体をあてがいながらグルグル...(悩) で、リアバンパー外しちゃいました!! 

 

 

車輌左側にあるのは純正アクティブサウンドデザインのスピーカーです。

 

せっかくですので、これはこのまま生かしたい。バンパー上側にスペースはあるものの、音がこもる&簡単に

 

アクセスできない...となると、リアバンパー内に安全に固定できる場所は無しでした...(泣)

 

その後、試行錯誤をし、こんな場所に取り付けることになりました。

 

 

画像右側のボール状のものが本体です。取り付けの際フレーム上に固定でき、吊り下げずにすむことと、純正マフラーとの

 

クリアランスも取れるように設置できるので、社外マフラーから純正に戻す場合はもちろん、

 

現状が純正マフラーであっても問題なく施工可能な場所なんです。ここしかない!!です。

 

 

無事に本体の設置が完了しましたので、ここから室内へ配線の取り回しと。ユニットから出ている電源、

 

マイナスアース、また車速とアクセル開度をCAN信号から解析するためのCAN配線、などを行い通信テストです。

 

 

操作はスマホアプリで行い、8種類のベース音源、音量、音質、アイドリング音量、エンジン始動音長もカーソル操作で

 

簡単に調整が可能な上、アフターファイヤーのサウンドも4段階で調節可能です。

 

ただ、今回の設置場所下には純正のアンダーカバーがある為、気になったのは音の抜け。

 

せっかくのリアルなサウンドをそのまま外に出したいので、今回はアンダーカバーにパンチング加工を施しました。

 

 

これで、OK!!全ての作業が完了です。施工開始から1日掛かる施工ですが施工後は迫力のあるリアルなサウンドを

 

お楽しみいただけるアイテムですので現状で物足りないな〜なんてユーザー様にはかなりお勧めです!!

 

静かにしたい時はアプリから簡単にOFFに出来るところも大きな魅力ですね。

 

※BREX様HPより引用です。旧Ver.の紹介動画ですので、新Ver.とは若干の違いが御座います

 

自分の車輌にも取り付け可能か?など気になる点は是非お問い合わせ下さい。

 

以上、11月20日 手嶋卓哉の独り言でした。

 

 

page top