ホームページをご覧の皆様、
いつもありがとうございます。
お盆があっという間に過ぎ去り
灼熱の真夏の気温が多少なりとも
落ち着くかと思われていましたが、
今年の残暑は非常に厳しい雰囲気になりそうですね。梅雨も長かった事から、残暑長引き
暑い日々ですが、どうか皆様ご自愛下さいませ。
ちなみに、
夏場に作業などを中心に働かれている皆様にお勧めする冷感アイテムは、
「シーブリーズ アイスフローラル」
です。
単に使うだけでもスッキリし
香りもとても良いのですが、
真夏に作業される方に、よりよく効かせる為のポイントは
しっかりと
冷凍庫で冷やして
液剤を使う事です。
それでしばらくは身体の火照りが無くなり
作業性が回復します。
勿論、水分や塩分補給も忘れずに。
さて、今日は
お盆についてサクッとお話しさせて頂きたいと思います。
皆様、毎年お盆には
「お墓参り」行かれておりますでしょうか?
今年はコロナ渦の影響もあり
帰省、という行為自体が非常に
難しい環境になり、色々と物議がありました。
中々日頃では
お墓参りという行為自体が
行けないという方が多いと思います。
このお盆という時期を機に、沢山の方がご先祖様に手を合わせる事は、ご先祖様にとっても大変喜ばしい事だと思っております。
私はというと、今年も
家族揃ってご先祖様にお参りが出来ました。
きっと私のご先祖も「来てくれてありがとう」と、言っていると思います。
ふとお墓参りの時に毎回思う事があるのですが、私だけでしょうか…
いつも「手を合わせている時」に、
まるで手と手が吸い付くような感覚になり、かつ邪念が取り払われ頭が真っ白に……
(やはりご先祖様に手を合わせている時には、通じ合えているような感覚)
あぁ…
これが
熱中症や…。
さっき紹介した…
「シーブリーズ アイスフローラル」は
どこや…
早速熱中症レベルをリサーチしました。
まず私に当てはまる事項を「重症度」ごとに確認。
「重症度1」
・手足がしびれる=それ拝んでいる時にしゃがんで手を合わせてるからなるんや
・めまいや立ちくらみ=そらさっきまで、しゃがんでて急に立ったらなる
・ボーッとする=いや、そら拝む時は邪念払ってボーッとする
「重症度2」
・吐き気がする、吐く=いや、もうそれ霊に憑依されてる
・身体がだるい(倦怠感)=高血糖じゃない?
・意識が何となくおかしい=低血糖寸前
「重症度3」
・意識がない=Lo
・呼びかけに対し返事がおかしい=うわの空
・まっすぐ歩けない、走れない=しゃがんで手足がしびれているから
・体が熱い=直射日光
…あれ、先生これ
熱中症じゃないです。
お墓参りに
「熱中」していました…。
さて皆さま
おててとおててを合わせて
愛撫ー (※南無の打ち間違えでした)
いかがでしたでしょうか?
青木 淳の
「ゾッとする話」。
きっと
社長がいつも以上に
中身のないスタッフボイスに1番
「ヒヤっ」と、していると思います。
さて、今回のスタッフボイスは
社長にとって
ギリギリアウト
ギリギリオッケー
全然アウト
か、反応が楽しみです。
以上、9割フィクションの
スタッフボイスでした。
By 青木 淳