皆様、いつも大変お世話になります。
大阪店中村です。
本日もタイトル通り2日連続でF82 M4ネタです。
ご依頼いただいたのは大阪店のお近くにお住いのお客様より飛び込みにてご来店頂き
〇今回、作業のご依頼は「完全ノーマル戻し」です。
それも新車時にリース契約でご購入されておられ今月末に満期をむかえるにあたり
ディーラーさんより「アフターパーツは全て取り外してノーマル状態で返してください」と伝えられたとの事
勿論正規ディーラーさんなので社外パーツの交換はできない為、弊社にご依頼頂きました。
昨日夕方からサスペンションやエアロパーツ等を取り外し及び交換でしたが
Mシリーズなら毎度お馴染み 濱田さんがサクサクッと作業をしてくれて本日午前中には完了。
オプションのアダプティブMサスペンション非装着車でしたので
キャンセラー等もなく濱田さん、、強烈に早かった(笑)
その間に中村は
お客様から「中村くん悪いけどディーラー返す時、綺麗に返したいからホイール洗っといてくれる?」との事でしたので
取り外した際に裏側までしっかり洗浄しております。
そんなこんなでバッチリ作業完了。
F82 M4はスタイリングやフィーリングが過去にご納車致しましたお客様からも大変好評な
お車で弊社でも人気車種です。
そんなM4も初期ロッドもデビューから早6年が経過している事もあり
現在国内の中古市場には150台程、数多く車が出てきております。
数年前に比べここ最近グンっとタマ数が増えた事もあり昨年よりお買い求め易い個体も多く出てきました。
弊社の顧客様も日常での会話の途中に「次はM4ぐらい乗り換えたいな〜」なんてお声も多く聞きます。
※あくまでも中村の主観ですがご検討されている方はF82 M4は今とても買いだと思います。
(生憎、昨日売約済みとなり弊社には在庫ないですがこれからも精力的に仕入れていく予定です)
話だすとキリがないですがお客様から多くご質問頂く
「前期モデルと後期モデルどっちがいいですか?」
従来のBMWと同様にエクステリアはヘッドライトとテールランプの違いのみです
(コンペティションパッケージ等は除く)
(前期モデルヘッドライト)
(後期モデルヘッドライト)
(前期モデルテールランプ)
(後期モデルテールランプ)
前期モデルから後期モデルのテールランプへ交換は¥198000円TAXで施工可能です。
(取付工賃、専用コーディング作業含む)
じゃあ後はエクステリアに関してはあとはヘッドライトじゃないですか
正直LEDヘッドライトは部品を新品で取り寄せるとテールみたいな金額では済みません。
そんな際はこれ↓↓
ビフォー
アフター
ヘッドライトにライトスモークのプロテクションフィルムを施工するとお手軽に
後期風に見せる事が出来ます。これが費用対効果が高く
雰囲気がガラッと変わります。
参考までに分かりやすい画像をどうぞ↓↓
(これ、、、実は2台共に前期モデルです、)
まだまだ高年式の後期モデルは流石に高いのでちょっと、、、なんてお客様には
お勧めします。
どうしてもMシリーズはカスタムするにもパーツ代は高いのでカスタム済みのお車はよりいいですね。
ご検討中のお客様は注文販売をお待ちしております。
by中村